ロードバイクの「ロ」

家庭との両立にもがく貧脚ローディー。クラブ・ロードロのリーダーによる泡沫自転車ブログ。

俺はドMじゃない。ヤビツ峠がドSなだけだ。

スポンサーリンク

タイトルにとくに意味はありません。ただ言いたかっただけです。


突然だけど、日曜が休みで本当によかった。

俺は今、週休2日のありがたさを噛み締めています。土曜に決行したロングライドの疲れが翌日になっても抜けないからです。
父親の世代は土曜も出勤していたそうですが、俺の働くこの時代がそうでなくて本当によかった。
ただ、一晩寝ても疲れが取れないという事実には目をつぶりたいですね。自分の体の衰えに動揺を隠しきれません。アワワ…。
ということを書いてるうちに日曜が終わってしまいました。ここから先の文章は14日の昼休みに書いています。

さて、何から話そうか。


f:id:dokodemo173:20140413233320p:plain
ここで写真を撮らなければヤビツに来たとは言えない!?


告知通り、4/12にヤビツ峠へグループライドしてきました。
グループライドって名詞だから「グループライドする」は日本語的におかしいんだけど、気にしないでください。

当日の朝6時半にトレッサ横浜を出発し、途中参加の方との待ち合わせ、長めのコンビニ休憩を2回はさんで、ヤビツ峠の麓に着いたのが11時ごろ。
峠を登ったあとはゴール付近でしばらく休憩&雑談。その後、裏ヤビツ方面から宮ヶ瀬湖に行き、ロードバイク乗り御用達のオレンジツリーで食事して、そこから流れ解散。
18時に帰宅、久々に明るいうちに帰宅できた。
流れはこんな感じでした。

感想を一言でいうと、楽しかった。でも、それだとブログになんないから、もう少し詳しく話しますね。
今回は大小さまざまな衝撃を受けました。ある程度の予想はしていたけど、やはり実際に見ると驚く、いろんな意味で。
ひとまず衝撃が小さい順に紹介します。

1.意外と近い

東京から最も近くにある峠の1つであるため、自転車ヒルクライムの練習場所としても人気があり、神奈川県所属の競輪選手も街道練習によく取り入れている。
ヤビツ峠 - Wikipedia

Wikipediaにはこう書かれているけど、これはけっこう控えめな表現で、どっかのサイトにも書いてあったが「ヒルクライムの聖地」と言っても差し支えはないと思う。
実際、ゴールである山頂(という表現が合ってるかわからないけど)付近はもちろんのこと、スタート地点である名古木周辺にもロードバイク乗りがたくさんいました。しかも、みな高価&かっこいいバイクに乗っているので、見ているだけで楽しい。


f:id:dokodemo173:20140413233026p:plain
ヤビツ峠直前にあるコンビニで後発組を待ってるところ。たしか、既婚ロードバイク乗り同士で家庭円満の秘訣を話し合ってたと思う。


こんな素晴らしいところが横浜から2〜3時間で来れる距離にあるなんて驚きだし、自分のアンテナがいかにザルであるかよくわかりました。
やはりグループライドで得られる情報は貴重です。ヤビツ峠のことを教えてくれたグループライド参加者のみなさんに感謝してます。

時間があれば富士ヒルクライムまでにあと2、3回行きたいので、そのときはみなさんまたよろしくお願いします。

2.初の本格的ヒルクライム

完全に舐めてましたよ、ヒルクライムを。途中、何度足を着こうと思ったことか。たぶん1人だったら足着いてた。
そもそも坂道を12km登るなんてどうかしてる。自分でもなんで登ってるのか、途中からわけがわからなくなったし。
富士ヒルクライムはこれの倍の長さだと聞いてオシッコちびりそうだよ、俺は。


f:id:dokodemo173:20140412075946j:plain
他人のバイクをついつい見てしまうのはロードバイク乗りの習性


肝心のタイムは67分。目標50分にしてたけど、まったくダメ。俺はポンコツでした!

ただ、やっぱり登り切ったときの達成感とダウンヒルの楽しさは病みつきになりますね。どうせ行ったらまた「苦しい」とか「死ぬ」とか思いながら登ることになるんだろうけど、それでもまた行きたいと思ってる自分がいて驚いてる。

3.過去最多の参加者

今回の参加者はなんと過去最多の11人!(自分含む)。
おいおい、サッカーチームを作れる規模だよ、これ。
全員で走行すると危険だから先発組と後発組の二手に分けざるをえなかったし。
というか、これ年末に忘年会やれる規模じゃん、。企画するしかないな、ロードバイク飲み。

コメントへの書き込みから今回は参加者が多いだろうと思ってたけど、まさかこれほどとは。
当日全員揃ったときは感慨深かったわ。昨年まで1人で黙々と走ってたのが信じられん。自分でも言うのも何だけど、俺のブログすげーな。

それでは参加者がどんなバイクに乗ってるのか気になる人もいると思うので、ここからは参加者のロードバイクを大公開します。みなさん思う存分見て、物欲を刺激されてください。

f:id:dokodemo173:20140412063124j:plainf:id:dokodemo173:20140412071919j:plainf:id:dokodemo173:20140412071924j:plainf:id:dokodemo173:20140412075728j:plainf:id:dokodemo173:20140412084547j:plainf:id:dokodemo173:20140412084558j:plainf:id:dokodemo173:20140412084553j:plainf:id:dokodemo173:20140412084626j:plainf:id:dokodemo173:20140412084616j:plainf:id:dokodemo173:20140412084621j:plain



とまあ、12日のグループライドはこんな感じでした。

13日のアクセス数がけっこうすごかったので、参加者も参加できなかった人も俺のブログ更新を待ってたんですかね? そうだとしたら嬉しいです。ブログやってる甲斐があります。

最後に恒例の一言を。

グループライドは楽しいです。これは自信を持って言えます。きっとロードバイクがより一層好きになれるしでょう。
今後もドンドン企画してくので、都合がつく方はぜひご参加ください。

ちなみに次回は4/27(日)、マグロを食べに三崎港まで行く予定です。詳細記事を後ほどアップしますので、お待ちください。

それでは!